こんにちは。
シリーズ3作目はストレートパーマです。
今日あたり、湿気が多いのでクセ毛の方は気になっているのではないでしょうか?
私のお薦め!
種類がナチュラル・タイト・ハードと3タイプあり、根本と毛先や、クセの出やすい所とクセが弱い所など
場所によって薬剤を使い分けしています。
どの種類もシルクPPT(保湿成分)が熱から守ってツヤを出し、CMC成分を閉じ込め質感をよくします。
また、ブドウ糖(保湿成分)により、頭皮を優しくいたわり、毛髪をしっとり仕上げてくれます。
ウリは、上にも書いてある通りの仕上がりのしっとり感・手触りの良さと、もう一つはやっぱりクセの伸び具合です。
薬同士を混ぜて強さを調節出来るのと、ハードはほとんど使う事がありません・・・ってくらいほとんどの方は弱めでOKです。
ただ、現状の髪の状態によって効果に違いはあります。
パーマは髪の中の結合をほどいて、新しく結びなおして形を変えます。
なので、痛みが激しく髪の中に結合する部分が無くなってしまうとパーマは効きにくく、取れやすくなってしまいます。
また、痛みがあるとどうしても弱い薬しか選択できなくなってしまいます・・・・
ストレートをする時は、なるべく痛んでいない状況で施術しましょう、カラーは終わった後にしましょうね。
そして、ユニックのメニューにもある「アイロンストレート」
何の芸もなくストレートアイロンを使用するストレートパーマなのですが・・・熱の力で形をキープしやすくします。
いわゆる「縮毛矯正」と呼ばれる半永久的なものではありませんが、効果は十分です。
一本一本の髪のちぢれも艶やかに仕上げてくれます。
(半永久的ではなく、徐々にストレート感が弱まってくるので、根本の新生部との境が気にならなくて良いとおっしゃる方もいらっしゃいます。)
私、逆境には強いタイプですのでクセの強い方大歓迎です☆
あはっ♪
おそくなりました~すみません!!
オープンおめでとお~~!!!
なかなか忙しくてバタバタしてる毎日だけど、
必ずまた時間作ってゆっくり遊びに行くからね~(^▽^)
忙しくて何よりです!
ありがとうね~
[…] 私がお薦めする当店のストレートパーマは こちらの記事をご覧ください。 […]
アイロンストレートってブラジリアンブローアウトですか?