先日、私用で旦那様の実家がある福岡県に帰ってきました。
飛行機は羽田発am6:20
伊豆を早朝!?の1時に出発して、いざ羽田へ。
その日は全国的に寒さが厳しいとゆうことで、路面凍結にビクビクしながらフナバラ越え。
無事羽田にも到着し、飛行機で福岡空港に着くと・・・けっこう本格的な雪・・・・・。
そんなこんなで用事を終え、残り半日の自由時間☆
やりたい事が5つ。
1)「辛子明太子」を買う。
2)うどんを食べる。
3)ラーメンを食べる。
4)「梅ヶ枝餅」を買う。
5)「かしわ弁当」を買う。 ・・・・・・・どれも食べ物・・・・・。
っという事で、大きなスーパーに出掛けてお買物。
明太子以外にも、「さしみじょうゆ」や旦那懐かしの「即席らーめん」、こっちで買うとちょっと高い「白みそ」etc・・・・
ちょっと珍しい調味料などを購入してきました☆
そしてお昼はうどん屋さん「資さん」へ、北九州ではメジャーなチェーン店。
結婚前、初めて福岡を訪れた時に旦那様のルーツを探れ!的に生まれ育ったゆかりの場所を巡った時に
学生時代によく行っていたとゆう事で入ったうどん屋さん。
私、あんまり食にこだわりがないタイプなのですが、美味しかった~やっぱり違うんですね。
←手前が私。ミニうどんに「ごぼ天」
そして、うどん屋さんには必ずある「おでん」
そして、席に置いてある「ご自由に・・」セット→
手前に「とろろこぶ」「たくあん」、「七味」、奥に「天かす」と豊富なラインナップ
そうなんです、九州には「たねきうどん」がメニューにないんです。
素うどんを頼めば、自分で「たねきうどん」が作れるんですね。便利。
逆に、それが普通で育った旦那様には東京に来て「たねきうどん」とゆうメニューを見てビックリしたそうです。
うどん屋さんに行くと必ずこのエピソードを教えてくれるのですが・・・・とても楽しそうに言うので黙って聞いています。
最後に遅い昼食と称してラーメンを食べにいき、帰路につきました。
気が付けば食べてばっかりの福岡ツアーでした、ご馳走さまでした☆