旅の醍醐味でもある食事の紹介です。
朝はホテルのレストランでの食事。
【2日目】
アメリカンスタイルのブレックファースト。
パン・目玉焼き×2・ベーコンorハム・フライドポテト・ちょっぴり野菜・ドリンク
ビックリするほどパンがウマイ!
昔懐かしい、ちょっと甘めのパンな感じです。
【3日目】
フィリピーノスタイルのブレックファースト。
ご飯・目玉焼き×2・干物?・ちょっぴり野菜・ドリンク
見た目はアジの開きソックリな干物を揚げ焼きした感じでした。
この辺りから徐々にサッパリ傾向に・・。
【4日目】
ボイルドエッグ&フレッシュフルーツ。
バン・ゆで卵×2・マンゴー・ちょっぴり野菜・ドリンク
選んだ理由はサッパリしてそうだから・・・。
でも、やっぱりパンは美味しい。
お昼はダイビングの間だったのもあり、屋台風な所でハンバーガーやフルーツを買って食べてました。
これで→25ペソ 日本円で50円くらい!
飲み物も25~40ペソくらいで買えるので、いわゆるワンコイン!
しつこいですが、パンが美味しい。
←夜は毎晩この子を片手にご飯です。
500mlより少し小さいサイズのビールで、35ペソくらい。
70円ですよ!ジュースを頼んだ方がよっぽど高い。
これは、屋台?の串焼き屋さん。
トリだけでなくブタやウシ、真っ赤なウインナーなどがあって選んで焼いてもらいます。
皆で大量なピザを食べた後だったので、あまり食べられなかったのが残念。
→フィリピーノスタイルスパゲティーとず~っと食べたかったフルーツ
この日はダイビング最終日。
今までお腹をこわさないように気を付けてきた食事ですが、もういいいかな♪
白い砂がキレイなホワイトビーチでトロピカル気分です。
ビーチサイドでは、ペティキュアもやってもらいました☆
オフから甘皮の処理、爪の表面と形も整えてからカラーリング。
けっこう本格的でビックリ!
海から上がってきてるので、ふやかす必要もなく出来て一石二鳥ですね。
ダイビングに行くと、必ずといっていい程マニキュアがボロボロになってしまいます。
でもマニキュアセットを持ってくのはメンドクサイシ・・・・良かったです♪
野菜たっぷり炒め物ご飯。
ここの食事は何を食べても美味しくて、そしてサッパリ。
皆もかなり油にやられていたので、このセレクトとなりました(笑)。
後半は少しきつかったものの、全般的に食事は美味しかったです。
特に、日頃から甘しょっぱい味付けが好きな私には調度良かったです。
次回行く時は、もっと海鮮を堪能してきたいと思います。
ちなみに帰国後の最初の食事は・・・・「寿司」
日本人だわぁ~