先日、友人が遊びに来ました。
その日は生憎の雨模様・・・・色々考えた結果1度行って、かなり面白かった「伊豆シャボテン公園」に行く事にしました。
伊豆高原駅に集合して、まずは腹ごしらえ!
彼女の担当しているお客様(彼女も美容師)から「伊豆高原に行くならあの大きいエビフライを食べてきて!」っとリクエストがあったそうで、いざ「俵屋さん」へ。
←これがウワサの「エビフライ」
かなり分かりにくいですが・・・・エビフライの長さは箸くらいあります。
その他、伊豆と言ったらアジのお刺身、金目のお味噌汁、茶わん蒸しなどが付いた定食でした。
私達2人とも小食ではありませんが、かなりのボリュームにギブアップでした・・。
他にも、金目の煮つけや伊勢エビのメニューなどもあって美味しそうでしたよ。
重くなったお腹を抱え、シャボテン公園へ。
私がここを好きな理由1番は、動物達との距離がとっても近い事。
この日は雨が降っていたので動物達も部屋に入ってしまっていましたが、天気が良い日はリスザルや孔雀は園内を自由気ままに闊歩しています。
そして、カンガルーとワラビーにいたっては、オリの中に私達が入らせてもらってる感じで、柵の一つもありません。
まさに目の前にカンガルー。カンガルーて、けっこう獰猛だったような・・・強靭なキックを持っているような・・・・気がするのですが。
あと、珍しい鳥「ハシビロコウ」やモッサリした「カピパラ」などもいますよ。
忘れてはいけないシャボテンは「シャボテン狩り」をしてきました。
まずは、鉢のチョイスから。
大きめのものから、机の上サイズまで色々あります。
私は小さめの白い陶器にしました。
片手にボックス、片手に箸を持って好きなサボテンを畑?から狩ります。
種類も多いのですが、それぞれに「2さい」や「5さい」など大きさの違いもありかなり迷います!
今回は、3種類のサボテンと多肉植物を選びました。
どんな感じになるかドキドキしながら選んだ鉢とサボテンを持って、鉢植えをしてもらいます。
そこではスタッフの方がバランスを見て並べて、飾りに木片を入れてくれました。
最後に表面に、カラフルなカラー砂から好きな色を選んで完成です☆
なかなか可愛くなったと、お互いに自画自賛です☆
本当は晴れていたら目の前の大室山にも登りたかったのですが、またのお楽しみにしたいと思います。
皆さんもぜひ一度行ってみて下さいね~